虫歯・根管治療
虫歯を削って詰め物や被せ物治療を行えば、痛みや見た目を改善できますが、一度削られた歯は元の状態に戻ることはありません。治療した歯は再発リスクが高まるため、度重なる虫歯治療で歯を削り続けると最終的に歯を失う可能性もあります。
藤沢市の歯医者 辻堂駅前歯科口腔外科では、虫歯の予防を最優先とした「予防歯科」に焦点を当て、患者様に合わせた予防プログラムをご提案し定期的なメンテナンスを行っています。
虫歯を削る必要がある場合でも、精密な検査・診断によって歯に対する介入を最小限に抑えた「できるだけ削らない・抜かない治療=MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)治療」を心がけています。
C0
歯の表面が溶けて
初期虫歯が発生
C1
表面のエナメル質に
微小な穴ができる
C2
虫歯が神経に接近し
冷たいものがしみる
C3
熱いものが刺激となり
痛みが生じる
C4
神経が死に
痛みがなくなる
エナメル質や象牙質まで進行した虫歯には、再石灰化を促す治療が有効ではありません。この場合、侵蝕された部分を取り除き、詰め物や被せ物で補う治療が必要です。
藤沢市の歯医者 辻堂駅前歯科口腔外科では、保険診療と自費診療の両方に対応し、患者様のお口の状態や要望に合わせたさまざまな素材を取り揃えています。
神経や血管がある「根管(歯の根の細い管)」まで細菌感染し、激しい痛みや腫れが生じるほど進行した重度の虫歯には、感染した神経(歯髄)の取り除きと根管内の徹底的な洗浄が必要です。この治療は「根管治療」と呼ばれ、専用器具によって感染した歯質を取り除いて根管を整えた後、丁寧に消毒・洗浄を行い、最終的に充填剤(薬剤)を用いて根管を密閉し被せ物(クラウン)を装着して治療を完了させます。
虫歯の進行によって神経が死んでしまうと痛みがなくなりますが、これは虫歯が治癒した訳ではありません。怠らずに検査と治療を受けないと細菌や膿が神経(歯の根)に蓄積し、噛むと違和感や痛みが生じます。
さらにまれではありますが、進行箇所から細菌が体内に侵入し、全身の疾患を引き起こす可能性があり非常に危険です。適切なケアで虫歯を未然に防ぎ、発生した場合は歯科医院にて早急に治療することが重要です。